こんにちは、エス( @sukeesulog)です。
- ニューバランスが好き
- ニューバランスがあまり好きではない
- 幅広いスタイルに合うスニーカーが欲しい
そんなあなたにおすすめなニューバランス327。
ニューバランスが好きな人はもちろんのこと、あまり好みでない人にこそおすすめしたい。
なぜなら良い意味で今までのニューバランスっぽさを感じない、新鮮なデザインだからです。
個人的に、独特なフォルムが好きすぎる。
ちなみに購入したサイトはSNKRDUNK(スニーカーダンク)。
そんなところで、さっそくサイズ感などを含めレビューしていきます。
ニューバランスMS327の基本情報
購入したMS327の基本情報
ブランド | ニューバランス |
商品名 | MS327FE |
購入カラー | WHITE(FE) |
購入したニューバランスMS327の見た目や特徴をレビュー
独特なフォルム
とにかく独特な形をしてる。
上から見たときのこのソールが出っ張っぱり具合。
土踏まずはシュッとしています。この緩急ある曲線ラインがとてもスポーティさを感じますよね。内側。
外側。
ゴツゴツなアウトソール
ポイントが等間隔に配置されたアウトソール。
ゴツゴツした感じがたまらない。
横からみたときにも存在感がありますよね。
アウトソールがかかとまであるのも特徴的。後ろ姿で一気に周りと差をつけられますね。
メッシュとスエードのアッパー
アッパーはメッシュとスエード素材。
外側のメッシュ部分に大きな「Nロゴ」。
個人的につま先部分の縦に走っているスエードのこの2本のラインが好き。
この2つの線があることで視覚的により細く見えてスマート。
レトロなのにどこかモダンな雰囲気を感じる理由は、この2本線があるからかな?
内側のかかと部分に小さく「new balance」。かわいい。
中敷は取り外し可能。
ニューバランスMS327の履き心地
安定感のある履き心地
ソールの形が独特なので、不安定と思いきや安定感があります。
以下の3つの要素から、長く履いても疲れないことが意外でした。
- ソールの横幅が広い
- ポイント1つ1つのグリップ力
- インソールのクッション性
ガシガシ気軽に履きたくなる、安定感のある履き心地を実感しました。
ニューバランスMS327の悪かった点
汚れやほこりが付きやすい
スエードなので汚れやほこりがつきやすいです。
まぁこれはしょうがないですよね。長持ちさせるなら、汚れた際にはしっかり手入れするべきでしょう。
あと、メッシュ部分はかなり薄いので雨水が侵入してきます。
通気性の良さに助けられるので、雨の日は出来るだけ履かなきゃいいだけの話ですね。
ニューバランスMS327の良かった点
夏に履いても涼しい
メッシュ生地がかなり薄いので、夏に履いていても涼しさを少し感じられます。
中から見ると光が若干透けるくらい薄いです。
足がすぐムレる自分にとってはマジでありがたい
テンションもパフォーマンスも上がるそんな1足です。
身長が盛れる
めっちゃ盛れるというわけではないですが、ポイント含め約3.5cmほどあります。
実際に履いてみても高さを感じます。
スタイルがよく見えるのは、だいぶ大きなメリットですよね。
色々な服装に合う
下記のように、色々な服装に合わせられるのもグッドポイント。
- スポーティ
- キレイめ
- カジュアル
カッチリさせた服装に合わせれば、スタイリッシュな抜け感が好印象。
カジュアルな服装に合わせれば、アクティブで頼もしい足元を演出できます。
個性のある見た目でありながら、意外にも服装を選ばずにハマる。だからコーディネートを考えるのが楽しい。
ニューバランスMS327のサイズ感
履いてみてのサイズ感
自分の足のサイズ(縦幅) | 26.5cm |
自分の足のワイズ(横幅) | E |
購入した MS327のサイズ | 27.5cm(ワイズD) |
購入した27.5cm(ワイズD)で、快適に履けています。
縦幅のサイズ感
縦幅(足長)はつま先にあわせたとき、人差し指が入るほどの余裕あり。
かかとに合わせると、つま先部分に1cmほど空き(捨て寸)があります。
横幅のサイズ感
横幅(足幅)はきつすぎず広すぎず、ぴったりです。ストレスフリーで履けています。
幅広の方は横幅に狭さを感じるかもしれません。
甲の高さのサイズ感
甲の高さもぴったり。
他のシューズとサイズ感を比較
快適なサイズ感で履けている シューズ | ニューバランス CM996 | ニューバランス ML574 | ニューバランス XC72 | ニューバランス MS237 | ナイキ エアフォース1 | ムーンスター810s キッチェ | ムーンスター810s マルケ | コンバース CT70 ハイカット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ (縦幅) | 27.5cm | 27.5cm | 27.5cm | 27.5cm | 27cm | 27cm | 27cm | 28cm |
ワイズ (横幅) | D | D | D | D | D | 2E | 2E | 不明 |
コメント | 1cmほどの捨て寸あり | 1cmほどの捨て寸あり | 1cmほどの捨て寸あり | 1cmほどの捨て寸あり | 27.5cmでも紐を強く結べば 快適に履ける | 0.5cmほどの捨て寸あり | 0.5cmほどの捨て寸あり | わざとデカ履き。 27.5cmでも 快適に履ける |
サイズ選びのポイント
- ワイズE以下の人は、自分の足のサイズの0.5cmか1cm上のサイズを選ぶ
- ワイズ2E以下の人は、自分の足のサイズの1cmか1.5cm以上を選ぶ
ニューバランスMS327でコーディネート組んでみた
上下黒でまとめたコーデに合わせると、327の独特なフォルムがいいアクセントになりますね。
青パンツと白Tの涼しげな服装に合わせることで、アクティブだけど暑苦しくない印象のコーデが完成。
ジムに行くときにスウェットなんかと合わせると、スポーティで好印象です。
ハーフパンツとの相性も抜群。程よいボリューム感のある足元が、頼もしい見た目にしてくれますね。
おっさんくさいと言われがちなグレーパンツ合わせも、くだけた印象で若々しく見える。
濃紺デニムに白T。シンプルでラフなスタイルには当然ハマります。
黒シャツ×緑パンツといったキレイめカジュアルな服装にも、327を合わせるのが楽しい。
セットアップにも、もちろん合います。大きなNロゴが親しみやすい雰囲気を演出してくれます。
327の動きやすさにセンタープレスのパンツ。品を保ちつつ、軽やかに動けるコーディネート。
ニューバランスMS327のレビューまとめ
良い意味でニューバランスっぽさがない独特なフォルムの327。
レトロでありながら、今っぽさも感じるんですよね。間違いなくお気に入りの1足になりました。
汚れやすいというデメリットはありますが、履いていてワクワクさせられるスニーカーです。
ぜひ、自分のスニーカースタイルの幅をさらに広げて、楽しんでみてはいかがでしょうか。
エス( @sukeesulog)でした。