\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

【メンズ】トレーナーをインすると上品に見える。トレーナーインのやり方

トレーナー イン スウェット イン

本記事では下記の疑問に答えていきます。

  • 「トレーナーインをやってみたいけど、やり方ってこれでok?」
  • 「メンズのトレーナーインのコーデはどんな組み方があるんだろ」
  • 「レディースのトレーナーインは見るけどメンズはどうなんだろう」

トレーナーのインやり方は簡単で、誰でもおしゃれに見せることができるんです。そうすれば明日から周り差をつけられるし、上品かつおしゃれに見せることができちゃいます。

目次(タップして飛ぶ)

トレーナーをインすると上品に見える理由

差をつけられる上品な見た目になるわけなんですが、なぜ上品に見えるかというと、

からです。細かく見ていきましょう。

裾リブが隠れてきれいさがアップ

トレーナー(スウェット) イン メンズ

裾リブはカジュアルな印象を与えます。その裾リブがインすることで見えなくなり、きれいさがアップするんです。

トレーナー(スウェット) イン メンズ

このように裾リブのギザギザが見えなくなるだけで、比較的ラフさが消えて見えますよね。

こうやって裾リブをインして隠すことで、きれいさが少しばかりアップ。つまり上品な見た目を演出きるわけです。

きちんとした雰囲気が作れる

トレーナー(スウェット) イン メンズ

これはトレーナーに限らず、『トップスをインする』これ自体に真面目なイメージがあるからです。

トレーナー(スウェット) イン メンズ

インしないよりインした方が間違いなく誠実な見た目、真面目な雰囲気を出しています。

インするだけで上品さが増して、きちんとした雰囲気が簡単に作れるんですね。

部屋着感が無くなる

トレーナー(スウェット) イン メンズ

「部屋ではそれやらないでしょ」っていう見た目を作るだけで、部屋着感を消すことができるんです。例えば、ベルト。

トレーナー(スウェット) イン メンズ

これを見せるだけでもだいぶ部屋着感が抜けましたよね。

つまり部屋着っぽく見えてしまうトレーナーのマイナスイメージを簡単に消し、上品に見せちゃうことができます。

トレーナーインをする前に

持っておくと便利なのもの

トレーナーイン スウェットイン

持っておくと便利なものはベルトです。

理由としては先程にも書いた通り、部屋着感が無くなるのもそうなのですが、トレーナーってTシャツなんかと比べると生地が厚めですよね。

歩いていると、インした裾が自然と出てきてしまうという可能性が高くなります。

トレーナーイン スウェットイン

なのでトップスの中でも、トレーナーインに関してはベルトがより活躍してくれます。

こんなトレーナーがインしやすい

トレーナーイン

生地の薄いトレーナーがインしやすいです。

これは単純に太って見える可能性を抑えるため。です。薄めのトレーナーならお腹部分がボコっとなりにくくて、自然なシルエットでインがしやすい。

厚めの生地のトレーナーでも当然できますが、人によっては太って見えてしまう原因になりかねないですよね。

トレーナーイン

なので出来るだけ太って見えるのを避けるためにも、薄めのトレーナーでインすることをおすすめします。

トレーナーインのやり方

トレーナーインのやり方は3つ。

それぞれ見た目がけっこう変わってくるので、与えられる印象が変わってきます。(どういうコーデを組むかで、全体の印象はまた変わってくるが)

それでは見ていきましょう。

全部イン

トレーナー(スウェット) イン メンズ やり方

単純にきちっと全部入れる。

  • きれいめな
  • 真面目な
  • 男らしさ

しっかり入れるやり方もかなり無骨でかっこいいです。ベルトがあると色のメリハリを付けられたり、組み合わせの幅が広がってトレーナーコーデがより楽しめるんです。

全部インしてちょい出し

全体をしっかり入れてから、自分の加減で引っ張って程よく出す。

トレーナー(スウェット) イン メンズ やり方
  • カジュアルな
  • 柔らかな
  • 爽やかな

ベルトの見える面積を調整したり、もしくは見せないくらい出してみたりと、トレーナーの着丈や、ボリューム感で自分なりにアレンジしてみてください。

前だけイン

トレーナー(スウェット) イン メンズ やり方

全体をしっかり入れてから、出さない部分以外を引っ張って程よく出す。(出してる部分は完全に外に出していない)

  • カジュアルな
  • 小慣れた
  • 遊び心のある

「ちょっと入れている」8割の部分と、「しっかり入れている」2割の部分、この2つの入れ具合の差を大きくすればより小慣れ感が出ます。

トレーナーインしてコーディネート組んでみた

インした状態で、

  • アウターと合わせる
  • アウターと合わせない

大まかにこの2種類でコーディーネートを組んでみました。

基本的にトレーナーの野暮ったさが消えるので、コーデを組むのがかなり楽しかった…。

「黒アウター×ベージュトレーナーイン」コーデ

ただ普通に彩色をベースにするだけでもいいけれど、インするだけで大人っぽさが増すならしても損しないし、むしろ小慣れた雰囲気も出せますよね。

トレーナー イン メンズコーデ

「青アウター×黒トレーナーイン」コーデ

彩色のダウンにトレーナー、すこし裾だまりのできるパンツにボリュームのあるスニーカー。組み合わせだけ見ると野暮ったくなりやすい。

トレーナーをインしなくても別に悪くないんですけど、ちょっと野暮ったさが出てしまったのでイン。それだけで野暮ったさを消し飛ばせるんですね。

トレーナー イン メンズコーデ

「紺アウター×グレートレーナーイン」コーデ

ゆったり感のあるアイテムでまとめたコーデ。全体をダボつかせてみて、そこにキッチリしたきれいさを少し加えたい時はインするべし。

トレーナー イン メンズコーデ

「ブラウンアウター×紺トレーナーイン」コーデ

1つ1つ清潔感を感じるアイテム。そんなアイテムでまとめたコーディネートに、インするという技を使えば、より清潔感がアップ。

トレーナー イン メンズコーデ

「緑アウター×グレートレーナーイン」コーデ

下半身は黒という収縮効果のあるカラーで、上のトレーナーはインする。そうすれば脚長効果がしっかり発揮されて、より楽しくコーデが組めます。

トレーナー イン メンズコーデ

「ベージュトレーナーイン」コーデ

トレーナーもパンツも彩色で明るいアイテムだと、若造見してしまうこともあるけれど、インすればそんな心配はありませんね。

トレーナー イン メンズコーデ

「黒トレーナーイン」コーデ

モノクロでメリハリはあるものの、「つまらない」という印象を感じた時。そんな時は手っ取り早いインが活躍。白のパンツも変に浮かないで、出来るだけサマになるようにするにはとりあえずイン。

トレーナー イン メンズコーデ

「グレートレーナーイン」コーデ

アイテム全てが地味なイメージのカラーです。トレーナーはゆったりなサイズ感。引き締まらずにだらしなく見えてしまうことも…。そんな時はインをしてみると解決することが多い。

トレーナー イン メンズコーデ

「紺トレーナーインコーデ」

横に広めなタックプリーツパンツのきれいさをより活かすためにイン。トレーナーの部屋着感も消えるし、パンツの大人っぽい雰囲気も出る。一石二鳥ですね。

トレーナー イン メンズコーデ

「黒トレーナーイン」コーデ

ベルトなしでイン、そして黒ソックス。この2つで脚長効果を持たせつつ、ボディバッグと白スニーカーで堅い雰囲気を崩し、柔らかく余裕のある見た目を演出したコーデ。

トレーナー イン メンズコーデ

まとめ

トレーナー イン やり方

トレーナーインすることで、野暮ったさがなくなり上品な印象を持たせることができます。

おさらいすると、トレーナーのインのやり方は3つで、

  • 全部イン
  • 全部インしてちょい出だし
  • 前だけイン

この3つ。これに自分なりにアレンジを加え、自分の色というものを出してみてください。

野暮ったく見えてしまって毛嫌いしかけたトレーナー、ワードローブに眠ったままのしっくりこなかったトレーナー。これらをもう一度あなたの手で復活させていきましょう。

トレーナーインで新しい発見があるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

InstagramではユニクロやZARAのアイテムを紹介しています

目次(タップして飛ぶ)