こんにちは、エス( @sukeesulog)です。
今回紹介するのはプロクラブのヘビーウェイト6.5オンス半袖Tシャツ。ストリートな印象をコーデに加えたいときに、大活躍してくれます。
特徴として、このTシャツは首周りが狭くて、めっちゃカッコいいんです。
そんなプロクラブ『6.5オンスヘビーウェイトTシャツ』のサイズ感などを含め、レビューしていきます。
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツの基本情報
購入したプロクラブの半袖Tシャツの基本情報
ブランド | PRO CLUB (プロクラブ) |
商品名 | 6.5オンス ヘビーウェイト コットン 半袖クルーネック Tシャツ |
商品番号 | 101 |
そもそもプロクラブとは?
- 1995年ロサンゼルス発の無地系ブランド
- L.A.のストリートで、生活アイテムの1つとして人気を誇った
- 今ではストリートファッションには欠かせない、人気なブランド
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツのサイズ感
実際に着てみてのサイズ感
身長 | 174cm |
---|---|
体重 | 71kg |
購入サイズ | L/XL |
Lサイズのサイズ感
(洗濯を5回行い、縮みきった時点でのサイズ感です)
- 身丈→ぴったり
- 身幅→少し広く感じる
- 肩幅→少し広く感じる
- 袖丈→少し長く感じる
174cm71kgの自分が着用する、Lサイズのサイズ感を写真で見るとこんな感じ。(洗濯を5回行い、縮みきった状態で撮影)
XLサイズのサイズ感
(洗濯を5回行い、縮みきった時点でのサイズ感です)
- 身丈→少し長く感じる
- 身幅→広く感じる
- 肩幅→広く感じる
- 袖丈→長く感じる
174cm71kgの自分が着用する、XLサイズのサイズ感を写真で見るとこんな感じ。(洗濯を5回行い、縮みきった状態で撮影)
LサイズとXLサイズのサイズ感を比較
174cm71kgの自分が着用して、LサイズとXLサイズを比較。(※どっちのサイズも洗濯を5回して、縮みきった状態で撮影してます。)
数字で比較すると、下の表の通り。
LサイズとXLサイズの 比較 | Lサイズ | XLサイズ |
---|---|---|
身丈 | 72 | 74 |
着丈 | 69.5 | 71.5 |
身幅 | 53 | 58.5 |
肩幅 | 49 | 53 |
袖丈 | 22.5 | 23 |
裄丈 | 48.5 | 50 |
他社の半袖Tシャツとサイズ感を比較
すべて洗濯を5回して、縮みきった状態で測りました。
Lサイズ | 身丈 | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 | 裄丈 |
ユナイテッドアスレ (5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ) | 71 | 67.5 | 53 | 49 | 22 | 47 |
ユナイテッドアスレ (6.2オンス プレミアム Tシャツ) | 70 | 67 | 53.5 | 50 | 21 | 47 |
ユナイテッドアスレ (オーセンティック スーパーヘヴィーウェイト 7.1オンス Tシャツ) | 71 | 69 | 52.5 | 49 | 22 | 47 |
ユナイテッドアスレ (5.6オンス ヘンリーネック Tシャツ) | 70 | 68 | 50 | 47 | 21 | 47 |
プロクラブ (6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ) | 72 | 69.5 | 53 | 49 | 22.5 | 48.5 |
XLサイズ | 身丈 | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 | 裄丈 |
ユナイテッドアスレ (5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ) | 74 | 72 | 53 | 49.5 | 24 | 50 |
ユナイテッドアスレ (6.2オンス プレミアム Tシャツ) | 74 | 72 | 56 | 54 | 22 | 50 |
ユナイテッドアスレ (オーセンティック スーパーヘヴィーウェイト 7.1オンス Tシャツ) | 75 | 72 | 55 | 52 | 21 | 49.5 |
ユナイテッドアスレ (5.6オンス ヘンリーネック Tシャツ) | 71 | 68 | 52.5 | 49 | 21 | 48 |
プロクラブ (6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ) | 74 | 71.5 | 58.5 | 53 | 23 | 50 |
サイズ選びのポイント
- 普通のサイズ感で着たい場合
→日本製(日本企画)で、普通のサイズ感で着れてるベーシックなシルエットのTシャツの1サイズ下を選ぶ
- 少しゆったりめなサイズ感で着たい場合
→日本製(日本企画)で、普通のサイズ感で着れてるベーシックなシルエットのTシャツのサイズを選ぶ
- ゆったりめなサイズ感で着たい場合
→日本製(日本企画)で、普通のサイズ感で着れてるベーシックなシルエットのTシャツの1サイズ上を選ぶ
- かなりゆったりめなサイズ感で着たい場合
→日本製(日本企画)で、普通のサイズ感で着れてるベーシックなシルエットのTシャツの2サイズ上、またはそれ以上を選ぶ
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツの縮み具合
Lサイズの縮み具合
洗濯前(新品)と洗濯5回後を写真で比べるとこんな感じ。
数字で見ると、下の表通り。
Lサイズ | 洗濯前 | 洗濯5回後 | これくらい縮んだ |
---|---|---|---|
身丈 | 74 | 72 | 2 |
着丈 | 71 | 69.5 | 1.5 |
身幅 | 54 | 53 | 1 |
肩幅 | 49 | 49 | 0 |
袖丈 | 23 | 22.5 | 0.5 |
裄丈 | 49.5 | 48.5 | 1 |
XLサイズの縮み具合
洗濯前(新品)と洗濯5回後を写真で比べるとこんな感じ。
数字で見ると、下の表通り。
XLサイズ | 洗濯前 | 洗濯5回後 | これくらい縮んだ |
---|---|---|---|
身丈 | 78 | 74 | 4 |
着丈 | 75 | 71.5 | 3.5 |
身幅 | 60 | 58.5 | 1.5 |
肩幅 | 55 | 53 | 1 |
袖丈 | 23 | 23 | 0 |
裄丈 | 53 | 50 | 3 |
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツの見た目や特徴をレビュー
詰まった襟ぐり
他の人気Tシャツに比べて、襟ぐりが詰まっています。
ビーフィーTシャツと比べるとこんな感じ。
きちんと感があって、かっこいいですよね。
チクスケしない6.5オンス
6.5オンスという十分な厚みがあるので、チクスケしません。
ざっくりとしたタフな生地で、乳首の浮きも気になりません。
少し青白い生地の色
購入したのは白なのですが、他のブランドのTシャツと比べて青みがかった白なんですよね。
青白いので、とても清涼感があって、夏にピッタリなTシャツです。
涼しげな印象だね。
身丈の長いベーシックなシルエット
ビッグシルエットではなく、ベーシックなシルエットです。
ただ、他のブランドのベーシックなシルエットのTシャツと比べると、身丈(もしくは着丈)が長い作りになっています。
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツの残念だった点
髪型をセットする前に着とかなきゃいけない
首まわりがマジで狭いので、髪型をセットした後に着ると、髪型が大きく崩れます。
あと、襟にワックスとか付いてベタベタしちゃう。
洗面所が暑くて、裸で髪型をセットしたい僕にとっては、小さなデメリットでした。
なので、このTシャツでコーデを組むときは、髪型をセットする前に着ておきましょう。
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツの良かった点
タックインがしやすい
タックインがしやすいのは、以下のように2つの理由があります。
- 身丈(もしくは着丈)が長い
- 身幅が広すぎない
まず、身丈が長いので、タックインしても裾が出てきにくいんです。
それに加え、身幅が広すぎないので、タックインしても裾がクシャッとしにくく、少し出しても不自然にならないんですよね。
タックインすることで、また違った雰囲気のスタイルが作れます。
コーデにバリエーションを持たせられるので、大きなメリットでした。
コーデに清潔感が出る
他のブランドのTシャツと比べて少し青白いので、清潔感があるんですよね。
短パン半袖といったコーデでも、清潔感のあるプロクラブのTシャツなら、1枚でかっこよくキマるんですよね。
涼しげかつ清潔感があり、夏にピッタリなんです。
だらしなく見えない
ストリートなコーデを組むときに、むやみやたらにダボダボさせると、だらしなく見えてしまう場合がありますよね。
しかし、このTシャツは首元が詰まっているので、だらしなく見えないんですよね。
首元が狭いと、大人なきちんと感があるよね。
ストリート系のコーデを組んでみて、「なんかだらしなく見えちゃうんだよな」と思うときに、このTシャツを着ると、しっくりくるときが何度かありました。
ストリートな雰囲気がありつつ、大人なきちんと感も兼ね備えているというのも魅力に感じましたね。
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツでコーデ組んでみた
コーデ1
ゆるめのジーンズとの相性はもちろん抜群。カジュアルに振り切ったコーデでも、首周りが狭いので、だらしなくならないんですよね。
- Tシャツ:プロクラブ『6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ』
- パンツ:ユニクロ
- スニーカー:コンバース『CT70 ハイカット』
コーデ2
きちんと感のある黒パンツスタイルにも馴染むんです。キレイめな見た目を底上げしてくれるのも魅力の1つ。
- Tシャツ:プロクラブ『6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ』
- パンツ:ユニクロ
- スニーカー:ムーンスター810s『キッチェ』
コーデ3
絶対に合わせたいのがスウェットパンツ。リラックス感のあるパンツには、プロクラブのTシャツがもってこいですね。
- Tシャツ:プロクラブ『6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ』
- パンツ:ZARA
- スニーカー:ニューバランス『MS327』
コーデ4
グレースラックスと合わせれば、都会的なストリートスタイルも楽しめるんです。
- Tシャツ:プロクラブ『6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ』
- パンツ:ユニクロ
- スニーカー:ムーンスター810s『キッチェ』
コーデ5
幅に余裕のある緑パンツ合わせで、親しみやすい印象に。
- Tシャツ:プロクラブ『6.5オンス ヘビーウェイト Tシャツ』
- パンツ:ユニクロ
- スニーカー:ナイキ『エアフォース1』
プロクラブ6.5オンスヘビーウェイト半袖Tシャツのレビューまとめ
ストリートな印象のコーデだけでなく、堅い印象のパンツとも相性がいいTシャツなんです。
生真面目な見た目を程よく崩してくれる。
そんな万能なTシャツは1枚持っておくと、幅が広がり、よりファッションが楽しめます。それに加えて、耐久性は高く、価格が安いんですよね。
ぜひチェックしてみてください。
エス( @sukeesulog)でした。