\ ポイント最大10%アップ! / 詳細を見る

【レビュー】薄手で暖かい。春先、冬前に使えるチャンピオンのダブルドライエコクルーネックトレーナー

チャンピオンダブルドライエコクルーネック S600

春と夏の境目や、夏と秋の境目のあの微妙な気温。そんな気温の時にパーカーだと首元が覆われて暑いし、トレーナーにしようと思い、

  • 楽に着れる(軽い)
  • 薄手で安い
  • 一応信頼できるブランドがいい

こういった条件で探してたところ「チャンピオンのダブルドライエコクルーネックスウェット」が良さそうだったので購入。

 

このトレーナーは環境とお財布に優しいし、けっこう丈夫。そんなトレーナーをレビューしていきます。

 

 

目次(タップして飛ぶ)

チャンピオン『ダブルドライエコクルーネック』の見た目・概要

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

 

モデル名 ダブルドライエコクルーネックスウェット
品番 S600
素材 コットン50%・ポリエステル50%
購入カラー ブラック

 

まずは軽く見た目を見ていきましょう。

 

トレーナーの中では薄め9oz

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

ヘビーウェイトと呼ばれる厚みのあるTシャツが大体5〜7oz。

トレーナーは主に9〜13ozです。このアイテムは9oz。なので軽め(薄め)のトレーナーに位置することになります。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

薄手でありつつ、全体にカバーステッチが施されているので耐久性もある。

ちなみに再利用されたペットボトルを、素材のわ一部に使用している。なので環境に配慮されたトレーナーなんです。

控えめな裏起毛

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

決してフッワフワでない裏起毛。少し控えめな毛羽立ちになっています。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

柔らかな肌触りを感じつつも、程よい暖かみが感じれるわけなんですね。

左袖に小さなロゴパッチ

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

左袖に主張しすぎないロゴパッチ。Championと言ったらこのワンポイントが特徴的ですよね。

 

こんなところが良かった

 

[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

[/list]

微妙な気温で快適に着ることができた

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

9ozという薄手。加えて裏起毛なので、薄手だけど暖かみを程よく感じるんです。

寒すぎず、暑すぎとはこのことかと。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

例えば、

  • アウターを着るほどじゃないけど、ちょっと肌寒い
  • 外作業や運動をしたらすぐ暑くなる
  • 朝はロンT1枚で通学したけど、バイト帰りの夜は寒い

っていうあの微妙な気温。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

朝夜で気温の変化が激しい時期。そんな季節の境目に、このトレーナーはかなり最適でした。

  • 肌寒くなってきた時→裏起毛の暖かみを感じられる
  • 暑くなってきた時→Double Dry®︎(ダブルドライ)加工により湿気を逃してくれる

こんな感じに快適さをしっかり実感しています。

軽快に体を動かせる軽さと通気性

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

薄さだけでなく、軽さもグッドポイント。

コットンが50%含まれてるので、めちゃめちゃ軽い!ってわけではない。ただ、普通に運動や作業をするなら、このくらい軽いと快適に体を動かせる。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

残り50%のポリエステルにより、通気性もしっかり確保されているわけなんですね。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

心地よい風を感じながら、気持ちよくランニングすることができました。

乾きが早いからガシガシ着れる

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

50%ポリエステルが含まれているので乾きが早い。

もちろんポリエステル100%よりは劣りますが、天気のいい日に半日干していればしっかり乾きます。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

2日連続で同じことをする時に、服選びがめんどくさくて

[box class=”box3″]「昨日洗濯して干した服でいっか。」[/box]

ってなる時ありません?

チャンピオン スウェット レビュー

僕はこの前、2日連続でトレーニングをした時には、前日使ったこのトレーナーが乾いてたので、迷わず着ました

ガシガシ着れるし、迷う時間を省くことができるんですよね。

 

こんなところが悪かった

裏起毛がインナーにつく

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

若干ですが裏の起毛がインナーに付いてしまうという現象が起きました。

なので1、2回目の着用では付いてしまうことを考えておいた方がいいかと。

チャンピオン 安いスウェットトレーナー

もし気になるようであれば、1発目着る前に1回洗濯してから着用することをおすすめします

 

サイズ感

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック サイズ感

身長 174cm
体重 73kg
購入サイズ Mサイズ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック サイズ感

肩幅、胴回りは程よく空きがあります。Mサイズにしては大きいな、という印象でした。日本のLサイズくらいの大きさって感じです。

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック サイズ感

袖丈が特に長い。ちなみに僕の腕は長め。リブで手首部分で止まっているけど、手を入れたら手の甲が隠れるくらい。

リブでしっかり止まり、袖だまりができるので、いい感じのゆったり感。

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック サイズ感

着丈は伸ばすと、お尻が8、9割ほど隠れる

裾リブの締まり強度はしっかりあります。なので歩くなど動いたりしていると、裾の止まる位置が上がってきて、自然なシルエットになるので特に不満はない。

 

 

チャンピオン『ダブルドライエコクルーネック』でコーディネート組んでみた

黒シェフパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

少しゆったりした黒パンツと合わせて、リラックスな雰囲気を出したコーデ。シンプルに合わせつつ、袖のワンポイントが遊び心を演出していてグッド。

ベージュアンクルパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

袖のパッチロゴも付いていることもあり、カジュアルさが強めなスウェット。そこにベージュアンクルパンツで、ちょびっときれいさを加えてみても楽しくコーデを組める。

カーキカーゴパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

スポーティさ、アクティブさを全面に出す。というスタイルにも、相性が抜群に良いですよね。

チャンピオンらしさを強めるのに、カーゴジョガーパンツなんかは特に合わせやすい。

グレーちょいゆったりパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

ちょっとゆったりしたグレーパンツ。プラス足元はローファー。下はシックで、上はチャンピオンのトレーナーで遊びの効いたスタイルにするのもアリですね。

白アンクルパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

かっちりさせすぎずに、あえてスウェットトレーナーをインして、白パンツの雰囲気に合わせてみたコーデ。そんな合わせ方も楽しいですよ。

カーキシャツジャケット×黒アンクルパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

ツヤのあるシャツジャケットと、アンクルパンツ。そこにスウェット素材のトレーナーで抜け感を作ったコーディネート。

ベージュジャケット×水色デニム

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

彩色であるアウターとデニムパンツを、良い方向に際立たせるのはチャンピオンの黒トレーナー。ラフで明るい雰囲気にバッチリ使えるんですね。

黒ダウンパーカー×黒アンクルパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

モノクロコーデ。スウェットトレーナーだと野暮ったく見えてしまう時には、モノクロコーデがサマになるのでおすすめです。

ブラウンエリボアアウター×グレーアンクルパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

落ち着いた印象を感じるコーディネート。中はチャンピオンのダブルドライエコクルーネックでラフで快適。

ウォッシュデニムジャケット×ワンウォッシュデニムパンツ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック メンズコーデ

デニムオンデニムにスウェットトレーナー。絶対に合う組み合わせ。チャンピオンの袖ロゴをわざと見せて、男臭さを出すコーディネートもかなり楽しい。

 

レビューまとめ

チャンピオン ダブルドライエコクルーネック

 

[box class=”box30″ title=”まとめ”]

  • 微妙な気温での1枚に最適
  • 運動や作業時に、軽さと通気性が活躍
  • 乾きが早いから連続で着れる
  • 裏起毛が付いてしまうから、洗濯してから使うのが吉

[/box]

裏起毛が付いてしまう可能性があるので、1発目の着る前に洗濯をするのがいいかもしれません。

かなり使い勝手が良くてガシガシ着れるので、スポーツや作業だけでなく、部屋着にも使えるのでコスパの高い買い物ができました

 

またカラー展開も豊富で、ファッション性も欠かせないトレーナーです。ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

InstagramではユニクロやZARAのアイテムを紹介しています

目次(タップして飛ぶ)